最近の記事
カテゴリ
プロフィール
Author:cymatics.therapy
サイマティクス・セラピーを体験し、その素晴らしさに感動した一人です。新しい時代の代替療法、サイマティクス・セラピーを伝えることで人々の健康な生活に寄与したい…。
そんな思いからブログ管理人に名乗り出ました。サイマティクス・セラピーを実践されている多くのみなさまのアドバイスを受けながら、その情報を発信していきたいと思っています。
リンク
- サイマティック・リサーチ
- 自然医療センター
- 癒しのがん治療 クリニック真健庵
- 名古屋共立病院統合医療センター
- 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所
- 大牟田共立病院
- 入澤泌尿器科内科クリニック
- 大澤クリニック
- オザキクリニック
- 田辺整形外科医院
- 六角田中医院 六角健康サロン
- 堀田医院
- 吉永脳神経外科クリニック
- 藤好クリニック
- 済生診療所
- あおぞら動物病院
- 伊集院動物病院
- WEST動物病院
- おのペットクリニック
- よしむら動物病院
- あい動物クリニック
- とよおか動物病院
- 清水動物病院
- 岩倉動物病院
- 岩倉動物病院サイマペットブログ
- みなせ動物病院
- しんでん森の動物病院
- みなみこいわペットクリニック医療サポートセンター
- 坪井動物病院
- ブルーミントン動物病院
- おくだ動物病院
- 執取どうぶつ病院
- かわべ歯科
- 土田歯科・矯正歯科医院
- さかもと歯科医院
- 渋田歯科クリニック
- 小泉歯科医院
- 石田歯科医院
- 田村歯科医院
- かながわ歯科医院
- 坂井歯科医院
- オリエント歯科
- 吉原歯科医院
- しぶえ歯科・小児歯科クリニック
- 武田歯科医院
- 青木歯科医院
- 松龍堂歯科医院
- 池田歯科医院
- 竹尾歯科大貫診療所
- たけさき歯科医院
- 松下歯科
- ラサルーテ八条院
- 松原治療室
- 白井接骨院
- 経絡堂治療院
- 弘明堂治療院
- 珠麗堂針療院
- フォレフォンド
- 御幸病院ぼたん園
- アトモ生命体研究所
- 春木整骨院
- 整体の爽快館
- 東洋総合治療院
- 快療法の里 ウリウ治療室
- 安城ソフト整体院
- 可児七田チャイルドアカデミー
- Sofia-体内から生まれる美しさ
- サイマティックセラピー | 北陸初! 金沢で音楽振動療法!!!
- 健康増進センター ウエルネススクウアー和楽
- 株式会社フェリシア
- 東洋医学とサイマティクスのブログ
- てんい接骨院
- さかえクリニック
- サイマネが行く
- 株式会社TAMAX
- YUMIKO
- 光を求める旅
- 金不換「しらい田七人参」
- 私たちは本物を伝えたい
- 美らいん
- サイマライフ
- サンタの家やわた
- Coconuts Café
- プラネット・ラブ
- 管理者ページ
TOP > 生命
植物とサイマティクス 2012.04.07
テスト方法は、サイマティクス音を当てた水道水で育てたパンジーと、ただの水道水を与えたパンジーとの比較です。
試験に使った数はごく少数で、実験といえるようなものではありませんが、ご参考までにご紹介します。

2005年12月2日スタート時

左の2鉢はサイマティクス音を水道水に当てたもの 右の2鉢は水道水 2005年12月12日
テストに使用した音は、サイマティクスの血行促進の音です。
血液中のヘモグロビンには鉄が含まれ、葉緑素にはマグネシウムが含まれていますが、基本的な働きは変わらないと考え、この音を選びました。
この結果から見れば、サイマティクスは植物に対しても、人間と同様の効果があることになります。
人間に使用する音が、植物に対しても効果があるのは、おそらく命の本質が、人間、動物、植物、すべてに共通しているからだと思われます。
サイマティクスの考え方は、生体をエネルギー体として捉え、音エネルギー(振動数)によって生体エネルギーを正常化するものです。
生体がエネルギー場であることを最初に立証したのは、エール大学の神経解剖学教授、ハロルド・サクストン・バーでした。

バーは苗木の周囲の静電場を測定し、新芽のまわりにある静電場は元の種子の形ではなく、すでに成長後の植物の形を示していることを発見しました。
この実験結果は、成長途上の生物はあらかじめ準備された鋳型にそって成長し、その鋳型は、その生物の個体が作る電磁場から生じるということを示していました。
バーはこの鋳型を「生命場ーライフ・フィールド」と名付けました。
バーは生体の静電場を測定し、部分が全体を表すホログラフィックな「エネルギー体」であることを明らかにしました。

葉のホログラフィックな構造
生命場は、命の形の設計図であり青写真だといえます。
設計図は必ず書いた人がいます。偶然に出来ることはありません。
筑波大学名誉教授の村上和夫先生は、設計図を書いた方をサムシンググレート名付けましたが、その偉大なる叡智は、ホメオスタシスに見られるように、調和を根本原理として設計図を書いています。
サイマティクスの細胞再生やビタミンの音、経絡や生命力などのエネルギー系の音が、植物に対してどのように作用するのかテストしたいところですが、もしかしたら内蔵系の音でさえ効果を表すかも知れません。
お問い合わせ
日本サイマティクス・セラピー研究会
mail: horiuchi@cyma.co.jp
TEL052-618-8255
FAX052-618-8251