最近の記事
カテゴリ
プロフィール
Author:cymatics.therapy
サイマティクス・セラピーを体験し、その素晴らしさに感動した一人です。新しい時代の代替療法、サイマティクス・セラピーを伝えることで人々の健康な生活に寄与したい…。
そんな思いからブログ管理人に名乗り出ました。サイマティクス・セラピーを実践されている多くのみなさまのアドバイスを受けながら、その情報を発信していきたいと思っています。
リンク
- サイマティック・リサーチ
- 自然医療センター
- 癒しのがん治療 クリニック真健庵
- 名古屋共立病院統合医療センター
- 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所
- 大牟田共立病院
- 入澤泌尿器科内科クリニック
- 大澤クリニック
- オザキクリニック
- 田辺整形外科医院
- 六角田中医院 六角健康サロン
- 堀田医院
- 吉永脳神経外科クリニック
- 藤好クリニック
- 済生診療所
- あおぞら動物病院
- 伊集院動物病院
- WEST動物病院
- おのペットクリニック
- よしむら動物病院
- あい動物クリニック
- とよおか動物病院
- 清水動物病院
- 岩倉動物病院
- 岩倉動物病院サイマペットブログ
- みなせ動物病院
- しんでん森の動物病院
- みなみこいわペットクリニック医療サポートセンター
- 坪井動物病院
- ブルーミントン動物病院
- おくだ動物病院
- 執取どうぶつ病院
- かわべ歯科
- 土田歯科・矯正歯科医院
- さかもと歯科医院
- 渋田歯科クリニック
- 小泉歯科医院
- 石田歯科医院
- 田村歯科医院
- かながわ歯科医院
- 坂井歯科医院
- オリエント歯科
- 吉原歯科医院
- しぶえ歯科・小児歯科クリニック
- 武田歯科医院
- 青木歯科医院
- 松龍堂歯科医院
- 池田歯科医院
- 竹尾歯科大貫診療所
- たけさき歯科医院
- 松下歯科
- ラサルーテ八条院
- 松原治療室
- 白井接骨院
- 経絡堂治療院
- 弘明堂治療院
- 珠麗堂針療院
- フォレフォンド
- 御幸病院ぼたん園
- アトモ生命体研究所
- 春木整骨院
- 整体の爽快館
- 東洋総合治療院
- 快療法の里 ウリウ治療室
- 安城ソフト整体院
- 可児七田チャイルドアカデミー
- Sofia-体内から生まれる美しさ
- サイマティックセラピー | 北陸初! 金沢で音楽振動療法!!!
- 健康増進センター ウエルネススクウアー和楽
- 株式会社フェリシア
- 東洋医学とサイマティクスのブログ
- てんい接骨院
- さかえクリニック
- サイマネが行く
- 株式会社TAMAX
- YUMIKO
- 光を求める旅
- 金不換「しらい田七人参」
- 私たちは本物を伝えたい
- 美らいん
- サイマライフ
- サンタの家やわた
- Coconuts Café
- プラネット・ラブ
- 管理者ページ
TOP > 2018年12月
サイマティクス体験談 吹き出物 2018.12.10
今回の記事も本ブログの管理人である私自身の最近の体験です。
ただしお断りしておかなければならないのは、私自身はサイマティクスから1円ももらっいないということです。
自分の体験から、サイマティクスの素晴らしさを知っていただきたいと思いお手伝いをさせていただいています。
4年くらい前にあごの下にできた吹き出物が膿を含んだまま固まり、外見からもわかるほど大きくなっていました。
しかし以前こういう状態のものを外科で取り除こうとして大変な思いをしたことがあるので、医療的処置を受けようとは考えませんでした。
その時は吹き出物の先端が黒かったので、万一メラノーマ(悪性黒色腫)ではないかと思い皮膚科に行きましたが、ただの吹き出物でした。
痛くもかゆくもないので放っておけばよかったのですが、それから5~6年後、ふとしたはずみで外科に行ってしまいました。
あまり器用そうには見えない年配の医師だったので多少不安はあったのですが、吹き出物の処置くらいそれほど技術はいらないだろうと思い任せました。しかしそれが間違いでした。
麻酔をしたあと十字切開しました。
しかし膿を出そうとしても時間の経った吹き出物は出ません。
十字切開した以上出さなければならないと考えたのでしょう、医者は患部のまわりを力任せに押します。
しかし出ないものは出ない。
そうすると更に力を入れてしぼり出そうとします。
必死に痛みに耐えながら、もういい加減にやめてくれと願っていました。
しかし願いもむなしく、さらに力まかせに押し続けます。
まるで拷問でした。
痛みに耐えながら、これほどの痛みを体験するのはいつ以来だろうと考えていました。
その後2日くらい経って絆創膏をはがしてみると、十字切開の跡が想像以上に大きく残っていました。
その傷跡は今も残っています。
結局痛い思いをしただけの切開でした。

今も残る十字切開の痕
このときの体験があるので、あごの下のかたまり(しこりニキビ)については、医者に行って取るつもりはありませんでした。
しかし今から3か月くらい前に首の腫れについて聞かれたことがあり、人から見れば気になるのだなと思いました。
そこでサイマティクスを当ててみようと考えたのですが、4年以上前の腫れものなのでサイマティクスが効果を発揮するとは期待していませんでした。
当てた音は控えていないのではっきりしません。
たぶん皮膚病(にきび、アクネ)、傷跡の除去、細胞再生等だったと思います。当てた回数は3~4回でした。
その後、あごの下の吹き出ものについては忘れていました。
ところがそれから1ケ月くらいして何気なく鏡を見たら消えていたのです。
4年以上もあった吹き出物が消えたのは、サイマティクスによるものとしか考えられません。
写真をアップしようと思いましたが、まったく痕跡がわからないので止めました。
サイマティクスは万能ではありません。
最近季節外れの風邪をひいて、微熱と咳と鼻汁が止まりませんでした。
こじらした後にサイマティクスを当てましたが簡単には改善しません。
そこで総合感冒剤を飲んだところ微熱は一晩で下がりました。
手っ取り早く症状を改善するのに新薬は便利です。
サイマティクスは他に手立てがない時には試す価値があるものだと思います。