fc2ブログ

日本サイマティクス・セラピー研究会

サイマティクス・セラピーは人体の骨や筋肉、臓器が有する固有の周波数を、5つの音の調和音として患部に当て、共鳴・共振させて健康に戻す療法です。

最近の記事
カテゴリ
プロフィール

cymatics.therapy

Author:cymatics.therapy
サイマティクス・セラピーを体験し、その素晴らしさに感動した一人です。新しい時代の代替療法、サイマティクス・セラピーを伝えることで人々の健康な生活に寄与したい…。
そんな思いからブログ管理人に名乗り出ました。サイマティクス・セラピーを実践されている多くのみなさまのアドバイスを受けながら、その情報を発信していきたいと思っています。

リンク
このブログをリンクに追加する
TOP > 2019年08月

頸椎を人工骨にされた方の症例   2019.08.08


今から15年ほど前、山口県に在住されていた61歳の男性の症例です。
ひどい頭痛が治らず病院を訪ねました。

この方は大工をされていて、高いところから何回か落ちたことがあったようで、頸椎を痛められていたのでしょう。
医者は頭痛の原因は頚椎の神経の働きに問題があると考え、頸椎をすべて人工骨に置換するよう勧めました。


手術後頭痛は治ったのですが、わずかな気温の変化で意識を失うようになっていました。
家の中でも暖房が利いた部屋から出るだけでひっくり返るようになったため、どこに行くにも奥さんがついていかなければならない状態でした。


この方が歯の治療に行った時、歯医者さんがサービスでサイマティクスの血行促進の音を当てながら治療してくれたそうですが、
治療後にお金を払おうとした時、指の感覚がもどりコインがつかめるようになっていることに気づきました。


そんな経緯がありサイマティクスに相談がありました。
脳脊髄液を産生する脈絡叢の音、脊髄液やリンパ液、血流を良くする音、神経を活性化する音等を自宅で使ってもらうことにしました。

この方と再会したのは半年後の事でしたが、すでにバイクに乗って仕事に出かけられるようになっていました。
もちろん気温の変化でひっくり返ることはなくなっていました。

人工骨の症例は他にもありますので、またご紹介します。


«  | HOME |  »